> TOP  ログハウスならウッドワークプランニング 【TALO栃木】
 > ウッドワークプランニングについて > 最新情報ブログ > サービスラインナップ  > 事例のご紹介 > お問い合わせ
    > ログハウスの特性 > お打ち合わせから完成まで  
  > 店舗・住宅の設計/建築 > Q&Α
 
I 邸   K 邸   M 邸   N 邸   P 邸   R 邸
S 邸   T 邸   Y 邸   H 邸   Ha 邸   O 邸
Mt 邸   Sk 邸   Ki 邸   Yk 邸   Ka 邸   Kz 邸
Ho 邸   Ii 邸   Mz 邸   Hn 邸   Sz 邸   Ht 邸
a1   TOP > サービスラインナップ > 事例のご紹介 a1
Example introduction/事例のご紹介
a2
ログハウス/ウッドワークプランニング
O 邸

・ログハウスにしたこだわり

 アメリカで学生だったころ、夏休みにログハウスの建築を手伝ったのがログハウスに出会ったきっかけです。冬にはカンジキを履いて豪雪の中を歩き、森林局のログハウスに泊まるのが楽しみでした。マイナス10℃の中を歩き疲れて冷え切った体をやさしく包んでくれた薪ストーブの暖かさは、今でも覚えています。

 卒業後は都会生活をしていましたが、5年前に父が他界したのを機に、生まれ故郷の栃木に戻りました。入院していた父の看病をする傍ら、ふと病院の周りを散歩していたときに見つけたのがウッドワークさんの展示場でした。
 外観を見て一目ぼれでした。重厚さとかわいさを併せ持つフィンランドデザインがとても気に入りました。

資金等の問題で建築するまで5年の歳月がかかりましたが、その間カタログを見て、自分がログハウスに住んでいることを想像するだけでわくわくしていたことを思い出します。
・家を建てるにあたり、平屋にこだわりました。
自分が平屋育ちでその便利さを実感していたことと、年老いた母のことを考えてでした。今でこそ平屋のログハウスは増えてきましたが、5年前平屋のログハウスを提案してくれるところはあまりありませんでした。いろいろなメーカーや工務店を回り、私たちの話に一番耳を傾けてくれたのが田所社長でした。初めて訪れたときにすぐに図面をくれたほどです。
 家の形が決まったら私たちの意向を伝え、細かい部分は田所社長におまかせしました。このことが正解だったようです。今生活していて、生活のしやすさを実感しています。標準よりも大きくしてくれた窓は、冬場に日差しを十分に取り込んでくれます。外観のよさは、田所社長のセンスのよさであると思います。近くに観光スポットがあるので県内外から観光客の方たちが来ますが、皆車の中から建物を見ていきますし、中に入って内装を見ていかれた方も数人います。ログハウスの存在感とそのデザインのよさが、人の心をとらえているのでしょう。

 建築時には、細かい変更に迅速な対応をして頂けました。また監督や大工さんたちからもいろいろアドバイスが頂けました。とても感謝しております。

・実際に住んでみてからログハウスの快適さには驚かされました。
カタログ等に『夏涼しく、冬暖かい』と書いてありますが、そのとおりでした。82歳になる母は、『こんな快適な家に住めてよかったよ』といつも言っています。遮音性の高さも素晴らしいです。国道に面しているので、古い家の時にはその騒音が気になったものでしたが、ログハウスになってからは気になりません。遊びに来た友人たちも、室内の静かさに驚いています。ログハウスは都会にも向いているといえるでしょう。また、蓄熱性のよさで光熱費が大幅に減りました。寒い時期でもエアコンは22℃の設定で十分です。
 仕事が早く終わった日や休日は、薪ストーブを楽しみます。シーズンオフには原木をもらってチェーンソーで玉切りをし、斧で割って薪を作ります。大変な作業ですが、楽しいです。自分で作った薪で冷えたからだを暖める喜びは、言葉では言い表せません。プロセスを楽しむ生活が自分にはあっているのかもしれません。薪ストーブは朝まで家を暖かくしてくれます。母が夜中にトイレにいくため数回起きますが、ぽかぽかしているのでとても楽になったといっています。バリアフリーでヒートショックフリーですから、今後の高齢化社会にも適した住宅であると思います。

 ログハウスに住んで休日が楽しくなりました。庭を作ったり、花を植えたり、デッキの塗装をしたり、時間があるときには木工もするようになりました。ログハウスは家を作って終わりではありません。自分で手を加えていく喜びがあります。週末のたびに忙しさに追われますが、それを楽しんでいる自分がいます。今の夢は、小さなガーデンハウスを作り、その周りを草花できれいにデコレーションすることです。

 ウッドワークさんおよびスタッフの皆様と出会い、夢の家を建てることができて本当によかったです。これからもサポートのほどよろしくお願いします。
a8
a4 a5 a6

 お問い合わせはこちらへ
 0285-40-0225
  メールでのお問い合わせはこちら→メール
  有限会社ウッドワークプランニング 〒329-0402 栃木県下野市笹原83-2

COPYRIGHT 2009 WOODWORK PLANNING. ALL RIGHTS RESERVED.